ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月23日

今年もタグ魚のイベントに参加

日時 令和元年9月21日(土) 6:00~15:00
場所 タグ魚釣り場

平成28年8月10日(水)に初めてタグ魚を求めてやって来てから早3年!私の毎年恒例となりつつあるイベントに今年も参加です。(゜∇^d)!!

初めての参加はタグ魚はおろか1ぴこしか釣れずに早い時間帯で逃げ帰り、2回目の参加で"タグ野郎"を2ぴき!ゲットしていますが昨年は釣れなかったので今回は連続釣行です。( ☆∀☆)

2日間で無理は承知しておりますが合わせて40ぴこ以上でタグ野郎を1ぴこでもいいから釣りたいと思っとりま~す。(´∀`*)

てか、意気込みは半端なぃっす!(# ゚Д゚) !!
タグが付いた死魚がプカプカ浮いていたらあの"みいら氏"に戴いた"UFOキャッチャー"で回収してやろうかと思っとります。(*´∀`)♪

到着は5:15頃で先着の車は14台…。
私は3列目の最後方で待機です。

開始場所は昨年とほぼほぼ同じ場所となりました。

今年もタグ魚のイベントに参加
6:17 開始場所からの風景

スプーンを3種類投げるも僅かな反応だけ…。Mくら、チャクラDR、ママビーバーF、トラウトZXなどで全く狙いが定まらないまま8:14にツ抜け!

放流前だったせいか釣れたのは当然と言えば当然なんですが、全て"小保方さん"です。(´+ω+`)

8:30頃からの放流がありました。そこでタグ魚も放り込まれたようです。私以外の人達がポツリポツリと釣り上げますが放流直後は割りと静かな感じでした。

普通に巻いても釣れません…。(*´-`)

着底から竿を下にちょんちょこ。
少しズルズル引いてはちょんちょこ。

ようやく反応がみられました。( ´-ω-)y‐┛~~

で、放流後の5ぴき目くらいでタグ魚が釣れた!

今年もタグ魚のイベントに参加
8:52 NOA-B 2.6gでタグ魚をゲット

20ぴこ目は10:12でした。

放流効果は徐々に弱まりましたが1時間くらい続いたのかな?プラスチックでも無理っぽくなったので11:30から昼食タイムにしました。

午前中は小保方23とタグ魚1の24ぴきでした。

昼食タイムにクラブハウスでタグを景品と交換しました。

今年もタグ魚のイベントに参加
11:53 カツカレーとイベントの景品

本日は帰り道に寄るところがあるのでお昼寝タイムは無しで12:30から再開しました。

午後の再開後直ぐに放流がありましたが、午前中の放流よりも釣れませんでした。(*´-`)

30ぴこ目は14:09でした。

14:30過ぎから全然釣れなくなり15:00に終了としました。午後は9ぴきですべて"小保方さん"でした。

帰りは群馬県館林市にある分福茶釜の茂林寺に立ち寄りました。

今年もタグ魚のイベントに参加
16:13 茂林寺

あっ、景品の中身ですね!(*´・ω・`)b

大きな声では言えませんが年々逆豪華になってるような気がします。まあ、私の個人的な感想なんですけどね…。

決して過去記事を見て景品を比較しないで下さい。
"サスペリア"くらい決してひとりで見ないでください。(ノдヽ)

で、キラキラ袋の中身は、


ぶっ、


ぶっ、


ブタ?


(^0_0^)?

今年もタグ魚のイベントに参加
ムカイ小満屋 幽我33F 2.5g コスモンスターグロー

微妙。てか、いらね。

(*´-`)

まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!

9時間で33ぴこ!( °∇^)]



このブログの人気記事
気候も釣果もお寒いです
気候も釣果もお寒いです

やっぱり無理っ…
やっぱり無理っ…

コロナ3年の初釣り
コロナ3年の初釣り

今年も春爆を夢見て連続釣行 その2
今年も春爆を夢見て連続釣行 その2

だめだこりゃ
だめだこりゃ

同じカテゴリー(加賀フィッシングエリア)の記事画像
2020年の初釣りはタグ魚狙い
昨日に続いて5回目のタグ魚イベントへ
タグ魚を求めて三回目
待ってろ!タグ野郎
エースをねらえ!
同じカテゴリー(加賀フィッシングエリア)の記事
 2020年の初釣りはタグ魚狙い (2020-01-14 02:23)
 昨日に続いて5回目のタグ魚イベントへ (2019-09-27 02:56)
 タグ魚を求めて三回目 (2018-09-24 09:45)
 待ってろ!タグ野郎 (2017-09-22 01:08)
 エースをねらえ! (2016-08-11 14:04)

この記事へのコメント
子供の頃、足利にいたんで東武の駅に茂林寺前と言う駅は知ってたんですが、「ぶんぶく茶釜」のルーツは「茂林寺の釜」だったんですか!!完全に忘れてました!! まさのすけさん、タグ魚作るの上手だな!!
Posted by 茂林寺前 at 2019年09月25日 16:20
>茂林寺前さん

東武伊勢崎線は館林を過ぎてから足利通って太田や伊勢崎に向かうんでしたっけ?足利からでもわりかし茂林寺は近いようですね。
父ちゃんの実家が茂林寺前駅のとなりの駅のそばで茂林寺は昔から馴染みがあり私も行ったらしいのですが、記憶にございません。
茂林寺のたぬきはどれも釜をしょってました。タグ魚はまぐれですが、普段の行いが良いからだと思っとります。
( ☆∀☆)
Posted by まさのすけまさのすけ at 2019年09月25日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もタグ魚のイベントに参加
    コメント(2)