2022年04月01日
本当の意味での今年の初釣り
日時 コロナ4年3月21日(月・祝) 8:20~15:20
場所 東山湖フィッシングエリア
昨日は釣りが久びさだったので、糸とスナップの結び方や投げるのは右腕だったか?左腕だったか?リールはどっちにまわすのか?等々の確認が目的だったので、本日が本当の意味での今年の初釣りってことになりま~す。( ゚∀゚)ノ
こちら方面での管釣りは今後"年いち"になるかと思われるので、新規開拓のため初めての釣り場に行くことにしましたっ!(゜∇^d)!!
で、5:00から突撃予定でしたが、暗いし寒いのでのんびりスタートにしました。(゜д゜)
到着時刻は7:45くらいでした。

8:08 初めての東山湖フィッシングエリア
時季的にも40overなら"年いち"で訪れるこちら方面の第一候補にしたいと思います。
良くわからないので事前に予習したところ、とても気になるポイントがっ!( ゚д゚)ハッ!

フェ、フェラ?Σ(*゚Д゚*)
わ、わ、割れ目?(*>∀<*)
それらまで行くのが面倒なので手前の"枯れ松"の辺りで開始することにっ!
※ 後々、上の画像を確認すると"枯れ松"と"アジサイ"の間でかなり"アジサイ"寄りでした。

8:20 開始場所からの風景
今日は、普段の行いが素晴らしいのでどんより雲っておりましてMt.富士は全く見えませんでした。
まあ、人は多いんですが、釣り場はそれなりに広く窮屈さは感じられず6か7番目くらいに好きになれそうな感じがする管釣り場に思えました。
さて、今年の初釣りの開始です!( ・`д・´)
んと、スプーンでの反応は50投げくらいで数度あっただけで釣れません…。いくら投げても無理っ!
諦めてプラスチックを投げてようやく"東山湖フィッシングエリア"でのファーストキャッチに成功です!
てか、開始から1時間40分も経過しておりますが…。

9:50 本日の1ぴこ目
ん~、なかなか釣れませぬ…。(。>д<)
こいつらはチャボかと思ってたら池の中に入り私が釣り上げるペースを上回る感じで魚を喰ってました。

9:53 得体のしれぬ鳥たち
何だか昨日の釣り場よりもダメな雰囲気が充満しております。( ゚д゚)ポカーン
祟られているような釣れなさです!( ´∀` )b
ここは、"八つ墓村"かよ!( ゚д゚)、ペッ
で、横溝正史繋がりで、神の降臨!
犬神家の一族の彼っぽいです…。Σ(*゚Д゚*)

10:18 佐清(スケキヨ)がっ!

余りにも退屈なので近くのコンビニまで散歩してみました。その途中で宇宙人の基地らしきものを発見しました!(; ゚ ロ゚)

10:34 UFO
釣れないのでおにぎりを買って車で休憩することにしました。軽く昼寝してすぐに再開しました。

11:42 再開前の池の様子
ちょくちょく休憩を取りましたが、"ツ抜け"たのは開始から5時間後のことでした。( ゚д゚)、ペッ

13:19 ツ抜け
ペースは全くあがりません。(。>д<)
雨が少々あたることもありましたが、気が付くといつの間にかMt.富士が頭を出しておりました!(ノ・ω・)ノ

15:09 Mt.富士
15:20になり"本当の意味での今年の初釣り"と考えていましたが、"かなり微妙な初釣り"を終えました。
まあ、ぶっちゃけクソな"すそのFP"と時速2ぴき!こそ同じではありますが、魚が小さく期待していた割りにはかなり微妙な結果となりましたが11か12番目くらいに好きになれそう釣り場だと思えたので、また数年後には来たいな!と思いました…。(*`Д´*)

15:25 片付け終了
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
7時間で14ぴこ!(´・ω・`)
場所 東山湖フィッシングエリア
昨日は釣りが久びさだったので、糸とスナップの結び方や投げるのは右腕だったか?左腕だったか?リールはどっちにまわすのか?等々の確認が目的だったので、本日が本当の意味での今年の初釣りってことになりま~す。( ゚∀゚)ノ
こちら方面での管釣りは今後"年いち"になるかと思われるので、新規開拓のため初めての釣り場に行くことにしましたっ!(゜∇^d)!!
で、5:00から突撃予定でしたが、暗いし寒いのでのんびりスタートにしました。(゜д゜)
到着時刻は7:45くらいでした。

8:08 初めての東山湖フィッシングエリア
時季的にも40overなら"年いち"で訪れるこちら方面の第一候補にしたいと思います。
良くわからないので事前に予習したところ、とても気になるポイントがっ!( ゚д゚)ハッ!

フェ、フェラ?Σ(*゚Д゚*)
わ、わ、割れ目?(*>∀<*)
それらまで行くのが面倒なので手前の"枯れ松"の辺りで開始することにっ!
※ 後々、上の画像を確認すると"枯れ松"と"アジサイ"の間でかなり"アジサイ"寄りでした。

8:20 開始場所からの風景
今日は、普段の行いが素晴らしいのでどんより雲っておりましてMt.富士は全く見えませんでした。
まあ、人は多いんですが、釣り場はそれなりに広く窮屈さは感じられず6か7番目くらいに好きになれそうな感じがする管釣り場に思えました。
さて、今年の初釣りの開始です!( ・`д・´)
んと、スプーンでの反応は50投げくらいで数度あっただけで釣れません…。いくら投げても無理っ!
諦めてプラスチックを投げてようやく"東山湖フィッシングエリア"でのファーストキャッチに成功です!
てか、開始から1時間40分も経過しておりますが…。

9:50 本日の1ぴこ目
ん~、なかなか釣れませぬ…。(。>д<)
こいつらはチャボかと思ってたら池の中に入り私が釣り上げるペースを上回る感じで魚を喰ってました。

9:53 得体のしれぬ鳥たち
何だか昨日の釣り場よりもダメな雰囲気が充満しております。( ゚д゚)ポカーン
祟られているような釣れなさです!( ´∀` )b
ここは、"八つ墓村"かよ!( ゚д゚)、ペッ
で、横溝正史繋がりで、神の降臨!
犬神家の一族の彼っぽいです…。Σ(*゚Д゚*)

10:18 佐清(スケキヨ)がっ!

余りにも退屈なので近くのコンビニまで散歩してみました。その途中で宇宙人の基地らしきものを発見しました!(; ゚ ロ゚)

10:34 UFO
釣れないのでおにぎりを買って車で休憩することにしました。軽く昼寝してすぐに再開しました。

11:42 再開前の池の様子
ちょくちょく休憩を取りましたが、"ツ抜け"たのは開始から5時間後のことでした。( ゚д゚)、ペッ

13:19 ツ抜け
ペースは全くあがりません。(。>д<)
雨が少々あたることもありましたが、気が付くといつの間にかMt.富士が頭を出しておりました!(ノ・ω・)ノ

15:09 Mt.富士
15:20になり"本当の意味での今年の初釣り"と考えていましたが、"かなり微妙な初釣り"を終えました。
まあ、ぶっちゃけクソな"すそのFP"と時速2ぴき!こそ同じではありますが、魚が小さく期待していた割りにはかなり微妙な結果となりましたが11か12番目くらいに好きになれそう釣り場だと思えたので、また数年後には来たいな!と思いました…。(*`Д´*)

15:25 片付け終了
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
7時間で14ぴこ!(´・ω・`)
Posted by まさのすけ at 01:02
│東山湖フィッシングエリア
この記事へのコメント
まさのすけ様 お世話さまです。東山湖の誤情報を以前流してしまい、申し訳ございませんでした。今の東山湖は、裾野と同じくらい釣れない、くそエリアに成り下がってます。以前のまさのすけ様への投稿以来、東山湖が釣れないとの情報を得てましたので、当方、去年の当エリアの解禁はおろか、今季も一回も行ってません。ここが釣れてたのは、思えば、コロナ発生前です。前回のまさのすけ様への東山湖情報後に、ここが釣れなくなった事を、投稿しておけばよかったですね、すみませんでした。それでは、また。jizoukuro88
Posted by jizoukuro88 at 2022年04月04日 00:06
>jizoukuro88さん
こんばんわっ!(*´・∀・)ノ
東山湖は期待してましたが、時速2ぴきですそのと全く同じくらいクソでした。
釣れた魚の大きさを考えるとすそのよりダメでした。
( ゚∀゚)
まあ、1度は行ってみたかったとこだったので問題なしです。
次回の釣りは6月の中旬に予定しております。
( ´・ω・)シ お楽しみに?
こんばんわっ!(*´・∀・)ノ
東山湖は期待してましたが、時速2ぴきですそのと全く同じくらいクソでした。
釣れた魚の大きさを考えるとすそのよりダメでした。
( ゚∀゚)
まあ、1度は行ってみたかったとこだったので問題なしです。
次回の釣りは6月の中旬に予定しております。
( ´・ω・)シ お楽しみに?
Posted by まさのすけ
at 2022年05月11日 00:48

まさのすけ様
こんばんは。6月は、どこに行かれるのですか?遠征されるのですか?自分の次回トラウトフィッシングは、菅沼解禁釣り予定です。
https://www.sugenuma.com/camp/1572.html
5月は、大尻沼解禁釣行し、釣友共々、とてもいい釣りができました。https://marunuma-omonosho.jimdofree.com/%E5%A4%A7%E5%B0%BB%E6%B2%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
それでは次回釣行、めいっぱい、楽しんでください!!
jizoukurop88
こんばんは。6月は、どこに行かれるのですか?遠征されるのですか?自分の次回トラウトフィッシングは、菅沼解禁釣り予定です。
https://www.sugenuma.com/camp/1572.html
5月は、大尻沼解禁釣行し、釣友共々、とてもいい釣りができました。https://marunuma-omonosho.jimdofree.com/%E5%A4%A7%E5%B0%BB%E6%B2%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
それでは次回釣行、めいっぱい、楽しんでください!!
jizoukurop88
Posted by jizoukuro88 at 2022年05月29日 00:52
>jizoukurop88さん
こんにちわっ!|*・ω・)ノ
6月の釣りは今のところ場所は未定です。
菅沼解禁釣りですかっ!( ☆∀☆)
いいですね!
私はその近く?の丸沼でボート遊びをしたことはあります。笑
気を付けて出掛けて下さい。
行ってきたら記事を書きます!
( ´・ω・)シ
こんにちわっ!|*・ω・)ノ
6月の釣りは今のところ場所は未定です。
菅沼解禁釣りですかっ!( ☆∀☆)
いいですね!
私はその近く?の丸沼でボート遊びをしたことはあります。笑
気を付けて出掛けて下さい。
行ってきたら記事を書きます!
( ´・ω・)シ
Posted by まさのすけ
at 2022年05月30日 11:44
