2016年08月22日
1周年マヂ釣行!お坊さんからの…
日時 平成28年8月21日(日) 7:00~18:00
場所 つり地獄

ここに来たのは、ちょうど一年振りくらいとなります。(´-ω-`)
初めて“管釣り”とやらに来たのがここ“クソつれない釣り堀 那須高原 つり地獄”でした…。(*T^T)
始めたばかりでなんだかよく分からず、買ったリールに巻いてあった“12blの糸”…。10枚で1500円くらいの“金と銀のスプーン”…。他にはPALとかMIUなどがあったような?なかったような?プラグは何があっただろう?“ふわとろ”しか覚えていません…。(^o^;)
温泉ついでだったので土曜日に2時間だか3時間やり翌日曜日は営業終了まではやりませんでしたが1日券を買いました…。肌寒かったことだけはよく覚えています。
んで、結果は二日間ノーバイトの“完全試合”を喰らいました!( ノД`)…
あれから1年…。
わざわざ危ういところまで、返り討ちどころか豊田商事の永野会長よろしく滅多刺しにされる覚悟で「父上のカタキぃぃ~‼」を討ちにやって参りました!(^o^ゞ
最近は絶好調?なんですよ!(゜∇^d)!!
2回釣りに行って、1匹、1匹ですからね…。(*´-`)
お前はマグロ釣りでもしてんのか?と言われそうなくらいです。v(・∀・*)
で、今回の目標は!
“束釣り”です!(*´∇`*)
(ノ・∀・)ノ ジョウダンハヨセ!
今回は“ツ抜け”たら敵討ち成功ってことで!
ヽ(・∀・)ノ
“本気”と書いて“マヂ”と読む…。(#゚Д゚)y-~~
今回の意気込みは、MAXの今井絵理子くらいSPEEDです!カルロストシキ&オルガスムス(///ω///)♪くらい1000%です!
でわっ、園児レベルまさのすけの“マゾ”釣行を耳の穴をかっぽじってガン見して下さい。
頑張ります!o(`^´*)
とりあえず、“つり地獄”はこんな感じらしいです!(*・ω・)つ

ガーグルMapから
で、3号池から開始!

朝イチの3号池
シャイラ、ハイバの1g前後で表層からちょい下までを探りました。すると、開始から5分くらい?表層からちょい下で釣れました!
昨年より進歩したらしい?取り敢えず“お坊主”は回避です。└(゚∀゚ )┘

7:01 つり地獄での二年越し初キャッチ
好きな方に好きなだけ投げられる状況なので引き続き投げまくりましが、予想通りの展開です…。
色んなスプーンで巻き下げてから巻き上げたり…。着底させて巻き上げたり、リールを数回転だけ巻き、着底とちょい巻きを繰り返したり…。中層あたりを探ったり底を探ったり…。底では引きずったり跳ねさせたり…。
まあ、いつもの事です。釣れません。
反応すらありません。( ゚д゚)、ペッ
てか、普通に泳いでいる魚なんてそうそう居りません…。
だってこんなんになってます。Σ(´д`ノ)ノ゙

2号池から3号池への流れ込み

営業後すぐに動き出した川から?のインレット
んで、この塊から1匹を引っ掛けバチャバチャさせて散らしても数分後にはまた元の状態…。(*´-`)
こんなことしていたらイーグルプレーヤーが連れ去られました…。( ω-、)

無駄な努力の数分後。2号池からの流れ込み
因みに昨年はこんなに魚は居なかったよ!(*´-`)
ベビバ、リバーブ、シャインライド、ダートランでズルったりデジったり跳ねさせたり…。
んで、午前中にベビバ、午後にはシャインライドが地縛霊になりました…。(*・ω・)ノ
続いてDR-SSやSR-SSあたりを吊り上げながら中層前後を探りました。
色んなクランクを潜らせたり浮かせたりあらゆる棚を探りました。
魚がうっすいとこでやるのも少しばかり虚しかったりもします。。。(〃_ _)σ∥
結果は、塊の中じゃないですよ!(ヾノ・∀・`)
すぐそばで数時間かけ2匹追加するだけとなりました…。ε- (´ー`*)
8:00頃、まだお客さんが少ないうちに1号池、2号池に偵察に出掛けました。
1号池は営業前にじいちゃんが草刈りをしていたので飛び散った細かい草が水面にいっぱいでした。

1号池

結構汚い
3号池と同じように?本当は3掛けくらいだけど丁寧にさらってみました。( ・∇・)
無反応…。( ゚д゚)、ペッ
2号池に向かう人が多かったので期待しましたが、噴水の側には人が居りましたので噴水から遠いとこで探るもダメ臭が漂っていたので10分くらいで止めました。
先に居た噴水の側の人達もダメなのか?釣りよりもなんだかお手入れに夢中なのか二人とも座ったままでした。
ここでも無反応でした…。( ゚д゚)、ペッ

2号池
3号池に戻るも普通に釣るのは難しく、たま~に塊で釣り上げる人が居るくらい…。みなさんも塊で釣るのは気がひけるようです。それになかなか喰ってはくれませんし…。┗(-_-;)┛
釣れないし座りながらうとうと…。
11:00から12:40まで昼休憩としました。
午前中の4時間で、3ぴき…。
午後も3号池から開始です。
丁寧にさらったつもりですが、変わらず。
上手い人はこんな状況でも捻り出すんでしょうが私には無理です。飽きてきました。( ゚∀゚)
アパッチ野球軍のエース“網走”が来たときは釣れたのかな?

ナイフ持ってるよ!
トイレと食堂のテレビの横に似顔絵が貼ってありました!

網走
3号池に飽きたので再び1号池にフラっと…。
大きな魚が跳ねていました。
モカDR-SSで底より少し上を引っ張るとバイトがありましたが掛かりません。
2号池にもフラっと…。
やはり一番無理そうです。
戻った3号池はやはりバイトすら無くダメそうなので、またもや1号池へ…。
すると、大きな魚が釣れました!∩( ´∀`)∩
んで、15:00頃からは一番反応が見られた1号池に荷物を持って移動しました。終了時間まで1号池で頑張り午前中より釣れました!

K-Ⅱ60SSで!その後殉職
モカDR-SS、K-Ⅱ60SS、シャドウアタッカーなどで4匹釣れて大きいのばかりだったので満足出来ました!(*≧∀≦*)
クソ渋な状況でも1時間に1匹捻り出すにはどぉしたらいいんだろ?(・・?
目クソ、鼻クソ、巻きグソ、棒とかは除いて…。
これらを試してダメだったら釣り熱が一気に覚めそうだから私は使いません。
てか、それらで釣る自信がないのです。実は巻きグソを投げた事があります。絡んでちゃんと投げることも出来ませんでした…。
結果は7匹でしたが、渋渋の状況で捻り出せない自分にしては、まあまあ楽しめたかな?と…。
7割のチカラで目標の7割を達成したしな!(^o^;)
“お坊さんからの…”なんの捻りもオチもない結果で申し訳ありませんが、“雑魚確定!”ってことで…。(´-ω-)人
さようなら!ヾ( ゚д゚)ノ゛
つり地獄!
そして、ありがとう!
もう二度と行かないけどな!(*゚∀゚)

17:00頃 1号池から3号池、受付の方向
11時間で、7ぴこ!m9(^Д^)プギャー
場所 つり地獄

ここに来たのは、ちょうど一年振りくらいとなります。(´-ω-`)
初めて“管釣り”とやらに来たのがここ“クソつれない釣り堀 那須高原 つり地獄”でした…。(*T^T)
始めたばかりでなんだかよく分からず、買ったリールに巻いてあった“12blの糸”…。10枚で1500円くらいの“金と銀のスプーン”…。他にはPALとかMIUなどがあったような?なかったような?プラグは何があっただろう?“ふわとろ”しか覚えていません…。(^o^;)
温泉ついでだったので土曜日に2時間だか3時間やり翌日曜日は営業終了まではやりませんでしたが1日券を買いました…。肌寒かったことだけはよく覚えています。
んで、結果は二日間ノーバイトの“完全試合”を喰らいました!( ノД`)…
あれから1年…。
わざわざ危ういところまで、返り討ちどころか豊田商事の永野会長よろしく滅多刺しにされる覚悟で「父上のカタキぃぃ~‼」を討ちにやって参りました!(^o^ゞ
最近は絶好調?なんですよ!(゜∇^d)!!
2回釣りに行って、1匹、1匹ですからね…。(*´-`)
お前はマグロ釣りでもしてんのか?と言われそうなくらいです。v(・∀・*)
で、今回の目標は!
“束釣り”です!(*´∇`*)
(ノ・∀・)ノ ジョウダンハヨセ!
今回は“ツ抜け”たら敵討ち成功ってことで!
ヽ(・∀・)ノ
“本気”と書いて“マヂ”と読む…。(#゚Д゚)y-~~
今回の意気込みは、MAXの今井絵理子くらいSPEEDです!カルロストシキ&オルガスムス(///ω///)♪くらい1000%です!
でわっ、園児レベルまさのすけの“マゾ”釣行を耳の穴をかっぽじってガン見して下さい。
頑張ります!o(`^´*)
とりあえず、“つり地獄”はこんな感じらしいです!(*・ω・)つ

ガーグルMapから
で、3号池から開始!

朝イチの3号池
シャイラ、ハイバの1g前後で表層からちょい下までを探りました。すると、開始から5分くらい?表層からちょい下で釣れました!
昨年より進歩したらしい?取り敢えず“お坊主”は回避です。└(゚∀゚ )┘

7:01 つり地獄での二年越し初キャッチ
好きな方に好きなだけ投げられる状況なので引き続き投げまくりましが、予想通りの展開です…。
色んなスプーンで巻き下げてから巻き上げたり…。着底させて巻き上げたり、リールを数回転だけ巻き、着底とちょい巻きを繰り返したり…。中層あたりを探ったり底を探ったり…。底では引きずったり跳ねさせたり…。
まあ、いつもの事です。釣れません。
反応すらありません。( ゚д゚)、ペッ
てか、普通に泳いでいる魚なんてそうそう居りません…。
だってこんなんになってます。Σ(´д`ノ)ノ゙

2号池から3号池への流れ込み

営業後すぐに動き出した川から?のインレット
んで、この塊から1匹を引っ掛けバチャバチャさせて散らしても数分後にはまた元の状態…。(*´-`)
こんなことしていたらイーグルプレーヤーが連れ去られました…。( ω-、)

無駄な努力の数分後。2号池からの流れ込み
因みに昨年はこんなに魚は居なかったよ!(*´-`)
ベビバ、リバーブ、シャインライド、ダートランでズルったりデジったり跳ねさせたり…。
んで、午前中にベビバ、午後にはシャインライドが地縛霊になりました…。(*・ω・)ノ
続いてDR-SSやSR-SSあたりを吊り上げながら中層前後を探りました。
色んなクランクを潜らせたり浮かせたりあらゆる棚を探りました。
魚がうっすいとこでやるのも少しばかり虚しかったりもします。。。(〃_ _)σ∥
結果は、塊の中じゃないですよ!(ヾノ・∀・`)
すぐそばで数時間かけ2匹追加するだけとなりました…。ε- (´ー`*)
8:00頃、まだお客さんが少ないうちに1号池、2号池に偵察に出掛けました。
1号池は営業前にじいちゃんが草刈りをしていたので飛び散った細かい草が水面にいっぱいでした。

1号池

結構汚い
3号池と同じように?本当は3掛けくらいだけど丁寧にさらってみました。( ・∇・)
無反応…。( ゚д゚)、ペッ
2号池に向かう人が多かったので期待しましたが、噴水の側には人が居りましたので噴水から遠いとこで探るもダメ臭が漂っていたので10分くらいで止めました。
先に居た噴水の側の人達もダメなのか?釣りよりもなんだかお手入れに夢中なのか二人とも座ったままでした。
ここでも無反応でした…。( ゚д゚)、ペッ

2号池
3号池に戻るも普通に釣るのは難しく、たま~に塊で釣り上げる人が居るくらい…。みなさんも塊で釣るのは気がひけるようです。それになかなか喰ってはくれませんし…。┗(-_-;)┛
釣れないし座りながらうとうと…。
11:00から12:40まで昼休憩としました。
午前中の4時間で、3ぴき…。
午後も3号池から開始です。
丁寧にさらったつもりですが、変わらず。
上手い人はこんな状況でも捻り出すんでしょうが私には無理です。飽きてきました。( ゚∀゚)
アパッチ野球軍のエース“網走”が来たときは釣れたのかな?

ナイフ持ってるよ!
トイレと食堂のテレビの横に似顔絵が貼ってありました!

網走
3号池に飽きたので再び1号池にフラっと…。
大きな魚が跳ねていました。
モカDR-SSで底より少し上を引っ張るとバイトがありましたが掛かりません。
2号池にもフラっと…。
やはり一番無理そうです。
戻った3号池はやはりバイトすら無くダメそうなので、またもや1号池へ…。
すると、大きな魚が釣れました!∩( ´∀`)∩
んで、15:00頃からは一番反応が見られた1号池に荷物を持って移動しました。終了時間まで1号池で頑張り午前中より釣れました!

K-Ⅱ60SSで!その後殉職
モカDR-SS、K-Ⅱ60SS、シャドウアタッカーなどで4匹釣れて大きいのばかりだったので満足出来ました!(*≧∀≦*)
クソ渋な状況でも1時間に1匹捻り出すにはどぉしたらいいんだろ?(・・?
目クソ、鼻クソ、巻きグソ、棒とかは除いて…。
これらを試してダメだったら釣り熱が一気に覚めそうだから私は使いません。
てか、それらで釣る自信がないのです。実は巻きグソを投げた事があります。絡んでちゃんと投げることも出来ませんでした…。
結果は7匹でしたが、渋渋の状況で捻り出せない自分にしては、まあまあ楽しめたかな?と…。
7割のチカラで目標の7割を達成したしな!(^o^;)
“お坊さんからの…”なんの捻りもオチもない結果で申し訳ありませんが、“雑魚確定!”ってことで…。(´-ω-)人
さようなら!ヾ( ゚д゚)ノ゛
つり地獄!
そして、ありがとう!
もう二度と行かないけどな!(*゚∀゚)

17:00頃 1号池から3号池、受付の方向
11時間で、7ぴこ!m9(^Д^)プギャー