2016年09月12日
ポツリポツリと…
日時 平成28年9月11日(日) 7:00~16:00
場所 めどりフィッシングエリア
近場も始まりつつあるようですが、8月初めから4回連続でツ抜けてませんので遠くまで行って来ましたよ!♪ヽ(´▽`)/
栃木の大田原にある“めどりフィッシングエリア”ってとこに!
初めてです。(*`・ω・)ゞ

看板
到着は始まる45分くらい前で先客は車2台の3、4人でした。
ここは始まり前に場所取りしてもいいみたい?
水車の側に入ろうとしたら反対岸に行かないとダメなんかな?先客はその辺りに入ったので開始はこの辺りで!

開始場所から休憩所の方向
ファーストキャッチはドーナの1.5gでした。
魚に元気がありません…。゜゜(´O`)°゜

7:04 めどりフィッシングエリアでの1匹目
2匹目も元気がない感じなんでリリーサーで外そうとしたら暴れてプツン!スプーンをぶら下げたまま逃げて行きました…。(つд⊂)
しばらくすると対岸に二人…。
えっ?(*´・д・)?そこなの?
まあ、混んでくるとそうなりますわね…。(>o<")
向かい合う対岸の人と眉間と眉間にルアーをぶつけ合うような幅しかないのが残念です。(;´д`)
午前中に放流が2度ありましたが、静かなもんです。始めから終わりまでポツリポツリでした。私自身も周りの人達もポツリポツリ…。(*´-`)
開始から12:30までに15匹でした。
12:30からカップラーメンを食べていると3度目の放流。眺めていましたが静かなもんです。(*≧∀≦)
13:30頃から再開してスプーンで直ぐに釣れたあとは、未だに釣れたことないヤフオクで落札した“つくつくほうし”やデーバッピ、K-ⅠミノーのF、K-ⅡミノーのSPを中心に投げました。
釣れないのは、予想通り“K-ⅠミノーのF”でした。
終わりまでずっと1時間で2、3匹って感じでした。

煮干し
キリのいい20匹で15:55に片付け始めました。

15:53 あがりマス!ヾ(´ー`)ノ
3割位がスプーンで本日一番よかったのは、
モカSR-SSでした。

釣れたルアー達
周りと比較しても悪くなかったような気がします。あとから窮屈なとこに入ってキター!!二人はかなり苦戦してました。
日曜日などの混雑時のやりづらさは知ってる中じゃ1番かな?┐(´д`)┌
次回ここに来るとしたら来年の暑い時季の平日かな?

禁煙
9時間で20ぴこ!(〃´o`)=3
場所 めどりフィッシングエリア
近場も始まりつつあるようですが、8月初めから4回連続でツ抜けてませんので遠くまで行って来ましたよ!♪ヽ(´▽`)/
栃木の大田原にある“めどりフィッシングエリア”ってとこに!
初めてです。(*`・ω・)ゞ

看板
到着は始まる45分くらい前で先客は車2台の3、4人でした。
ここは始まり前に場所取りしてもいいみたい?
水車の側に入ろうとしたら反対岸に行かないとダメなんかな?先客はその辺りに入ったので開始はこの辺りで!

開始場所から休憩所の方向
ファーストキャッチはドーナの1.5gでした。
魚に元気がありません…。゜゜(´O`)°゜

7:04 めどりフィッシングエリアでの1匹目
2匹目も元気がない感じなんでリリーサーで外そうとしたら暴れてプツン!スプーンをぶら下げたまま逃げて行きました…。(つд⊂)
しばらくすると対岸に二人…。
えっ?(*´・д・)?そこなの?
まあ、混んでくるとそうなりますわね…。(>o<")
向かい合う対岸の人と眉間と眉間にルアーをぶつけ合うような幅しかないのが残念です。(;´д`)
午前中に放流が2度ありましたが、静かなもんです。始めから終わりまでポツリポツリでした。私自身も周りの人達もポツリポツリ…。(*´-`)
開始から12:30までに15匹でした。
12:30からカップラーメンを食べていると3度目の放流。眺めていましたが静かなもんです。(*≧∀≦)
13:30頃から再開してスプーンで直ぐに釣れたあとは、未だに釣れたことないヤフオクで落札した“つくつくほうし”やデーバッピ、K-ⅠミノーのF、K-ⅡミノーのSPを中心に投げました。
釣れないのは、予想通り“K-ⅠミノーのF”でした。
終わりまでずっと1時間で2、3匹って感じでした。

煮干し
キリのいい20匹で15:55に片付け始めました。

15:53 あがりマス!ヾ(´ー`)ノ
3割位がスプーンで本日一番よかったのは、
モカSR-SSでした。

釣れたルアー達
周りと比較しても悪くなかったような気がします。あとから窮屈なとこに入ってキター!!二人はかなり苦戦してました。
日曜日などの混雑時のやりづらさは知ってる中じゃ1番かな?┐(´д`)┌
次回ここに来るとしたら来年の暑い時季の平日かな?

禁煙
9時間で20ぴこ!(〃´o`)=3
Posted by まさのすけ at
23:39
│みどりフィッシングエリア
2016年09月04日
せ~のっドン!さらに倍!の釣果
日時 平成28年9月3日(土) 6:00~17:30
場所 フィッシングリゾート上永野
土曜日は仕事が休みになり土日ゴロゴロしてまた仕事かと思うとウツになりそうなので釣りに出掛けることにしました。
近所のガソリンスタンドを3:10に出発して普通の運転で到着は5:10頃で4番目でした。( ・∇・)
大土管の左に先行者が居たので大土管のすぐ右に入るのはイヤらしいので朝イチは大土管の5、6m右で開始です。(*`・ω・)ゞ
んで、反応薄…。てか、無し…。(*´-`)
流れ込みの近くでも反応がなく、右の方に投げてファーストキャッチ!

6:31
大土管の左の人が居なくなった隙に大土管のすぐ右から流れを斜めに横切るように投げて2匹目!
2匹目からしばらくすると右側に二人入りました。どぉしてそんなに近くに来るの?( ゚д゚)、ペッ
ついでに大土管と私の狭い間にフライのオジサンも入って来ました…。(*´-`)

開始から1時間くらいで左にずれた
2匹釣れたあとは3回くらいのバイトがあったきりで早速飽きてしまいました…。( ノД`)…
3匹目のコイツは引きも無ければもちろんバイトもわかりませんでした。

焼きはまぐり
9時頃からビールを飲み始め2本飲んだ10時頃からは釣りするのがかったるくなってしまい自販機横のソファーで漫画を読んでいるうちにお昼寝してしまいました。

全巻揃ってません
11時頃から放流があるらしいが、どぉ~でもよくなってしまいました。Σ(´□`;)
さらに1本飲み終えた12時ちょい前から昼食にしました。

いつものカツカレー
昼食後は爆睡してしまい再開は15時…。
5時間も休憩しましたが、20分もやってるとバイトもないのですぐに飽きてまた休憩…。
16時過ぎから20分もやるとまた休憩…。
17時からは1匹釣れたらアガリマス!と思っていたが、釣れたのはルアーが2個。(*゚∀゚)
ダメそうなので17時半前には終了にしました。

上2つで魚が釣れた。下2つは釣れたルアー。ケースの中に見えるのは残念ルアー達
朝の周りの状況からも無理だと思いました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
9月も下旬になれば暑い日もあるでしょうけどその辺りからですかね?(´・ω・`)?
前回、ここに来たのは8月初旬で結果は1ぴこ!
釣果は倍増したので活性も倍だったのかな?
11時間半で、2ぴき!(o^ O^)シ彡☆
場所 フィッシングリゾート上永野
土曜日は仕事が休みになり土日ゴロゴロしてまた仕事かと思うとウツになりそうなので釣りに出掛けることにしました。
近所のガソリンスタンドを3:10に出発して普通の運転で到着は5:10頃で4番目でした。( ・∇・)
大土管の左に先行者が居たので大土管のすぐ右に入るのはイヤらしいので朝イチは大土管の5、6m右で開始です。(*`・ω・)ゞ
んで、反応薄…。てか、無し…。(*´-`)
流れ込みの近くでも反応がなく、右の方に投げてファーストキャッチ!

6:31
大土管の左の人が居なくなった隙に大土管のすぐ右から流れを斜めに横切るように投げて2匹目!
2匹目からしばらくすると右側に二人入りました。どぉしてそんなに近くに来るの?( ゚д゚)、ペッ
ついでに大土管と私の狭い間にフライのオジサンも入って来ました…。(*´-`)

開始から1時間くらいで左にずれた
2匹釣れたあとは3回くらいのバイトがあったきりで早速飽きてしまいました…。( ノД`)…
3匹目のコイツは引きも無ければもちろんバイトもわかりませんでした。

焼きはまぐり
9時頃からビールを飲み始め2本飲んだ10時頃からは釣りするのがかったるくなってしまい自販機横のソファーで漫画を読んでいるうちにお昼寝してしまいました。

全巻揃ってません
11時頃から放流があるらしいが、どぉ~でもよくなってしまいました。Σ(´□`;)
さらに1本飲み終えた12時ちょい前から昼食にしました。

いつものカツカレー
昼食後は爆睡してしまい再開は15時…。
5時間も休憩しましたが、20分もやってるとバイトもないのですぐに飽きてまた休憩…。
16時過ぎから20分もやるとまた休憩…。
17時からは1匹釣れたらアガリマス!と思っていたが、釣れたのはルアーが2個。(*゚∀゚)
ダメそうなので17時半前には終了にしました。

上2つで魚が釣れた。下2つは釣れたルアー。ケースの中に見えるのは残念ルアー達
朝の周りの状況からも無理だと思いました。
まだまだ暑い日が続きそうです。
9月も下旬になれば暑い日もあるでしょうけどその辺りからですかね?(´・ω・`)?
前回、ここに来たのは8月初旬で結果は1ぴこ!
釣果は倍増したので活性も倍だったのかな?
11時間半で、2ぴき!(o^ O^)シ彡☆
Posted by まさのすけ at
09:52
│フィッシングリゾート上永野