2020年03月25日
またしてもDで撃沈
日時 令和2年3月22日(日) 7:00~17:00
場所 クッキングDooDo
3週間ぶりの今年4回目の来場です。

6:44 最近はめっきり釣れなくなった"D"のほぼ全景
今日こそわっ!

安西せんせ…、いや"カーネルおっさん超え"をしたるからなっ!( ☆∀☆)
と、意気込んで6:10に一番乗りしましたが、6:30過ぎても他のお客さんは誰も来ないし…。(・A・)
受付開始までにはポツリポツリとやって来たようですが、悪い予感しかしません…。
で、開始場所は大きい池のいつもの扇風機の近くにしました。
いつもの通り、取り敢えず的にスプーンをあちこちに投げ付ける!
で、20回くらい投げた感想は…、
ん~、ブイシ~!(*´ー`*)
ファーストキャッチは7:20でした。

7:20 やっと釣れた魚
釣れる気がしません。( ゚д゚)、ペッ
ツ抜けたのは10:29でした。

10:29 本日の10ぴこ目
10ぴこ目の子は逃してあげるとこうなってしもた…。(゚Д゚;)

網ですくって逆さまにしてあげたら元気に泳いで行きました!(*´∀`)ノ
で、この後は1時間で全く釣れず11:30になり昼食タイムにしました。
何とか午前中に5/18カーネル おっさんに到達しました。目標達成まであと26ぴこはかなり絶望的ではありますが、取り敢えず午後も微妙に頑張ってみることに…。(´-ω-`)
午後は13:30から再開しました。
再開1投げ目からUSSAでヒット&バラシ!
再開から30分で2ぴき追加して、

の

に到達しました。
ハンダースの2倍って…。
1ダースかよ!( ☆∀☆)
14時から終了時刻の17時までに2ぴき追加して糸冬了となりました。( ゚д゚)、ペッ
今年のDでの結果は以下の通りです。
1月19日(日) 9時間半 16コ
2月2日(日) 9時間半 13コ
3月1日(日) 10時間 11コ
季節も春らしくなりましたが釣果は上がらず。
私の中でのDの評価はこんな感じになっとります。

さて、今年はDで30ぴこ以上釣れる日がやって来るのだろうか?(´・ω・`)??
今日のことは、風が強かったことしか記憶にございません。(*´ー`*)

まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間で14ぴこ!( ゚д゚)、ペッ
場所 クッキングDooDo
3週間ぶりの今年4回目の来場です。

6:44 最近はめっきり釣れなくなった"D"のほぼ全景
今日こそわっ!

安西せんせ…、いや"カーネルおっさん超え"をしたるからなっ!( ☆∀☆)
と、意気込んで6:10に一番乗りしましたが、6:30過ぎても他のお客さんは誰も来ないし…。(・A・)
受付開始までにはポツリポツリとやって来たようですが、悪い予感しかしません…。
で、開始場所は大きい池のいつもの扇風機の近くにしました。
いつもの通り、取り敢えず的にスプーンをあちこちに投げ付ける!
で、20回くらい投げた感想は…、
ん~、ブイシ~!(*´ー`*)
ファーストキャッチは7:20でした。

7:20 やっと釣れた魚
釣れる気がしません。( ゚д゚)、ペッ
ツ抜けたのは10:29でした。

10:29 本日の10ぴこ目
10ぴこ目の子は逃してあげるとこうなってしもた…。(゚Д゚;)

網ですくって逆さまにしてあげたら元気に泳いで行きました!(*´∀`)ノ
で、この後は1時間で全く釣れず11:30になり昼食タイムにしました。
何とか午前中に5/18カーネル おっさんに到達しました。目標達成まであと26ぴこはかなり絶望的ではありますが、取り敢えず午後も微妙に頑張ってみることに…。(´-ω-`)
午後は13:30から再開しました。
再開1投げ目からUSSAでヒット&バラシ!
再開から30分で2ぴき追加して、

の

に到達しました。
ハンダースの2倍って…。
1ダースかよ!( ☆∀☆)
14時から終了時刻の17時までに2ぴき追加して糸冬了となりました。( ゚д゚)、ペッ
今年のDでの結果は以下の通りです。
1月19日(日) 9時間半 16コ
2月2日(日) 9時間半 13コ
3月1日(日) 10時間 11コ
季節も春らしくなりましたが釣果は上がらず。
私の中でのDの評価はこんな感じになっとります。

さて、今年はDで30ぴこ以上釣れる日がやって来るのだろうか?(´・ω・`)??
今日のことは、風が強かったことしか記憶にございません。(*´ー`*)

まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間で14ぴこ!( ゚д゚)、ペッ
Posted by まさのすけ at
02:10
│フィッシングDoDoo
2020年03月11日
春爆を夢見て連続釣行 その2
日時 令和2年3月8日(日) 6:30~17:00
場所 関根養魚場
連日釣行の2日目です。(*´・ω・`)b。
前回のこちらは令和元年7月21日(日)なので7ヶ月ぶり以上です。(*´∇`*)
到着直前まで降っていた小雨も5:35頃の到着とほぼほぼ同時に上がり、1番乗りだったので迷わずいつもの離れ小島を占領しようと網を持って場所取りに向かったら…、
異変がっ!!( ☆∀☆)
離れ小島が何だか"さっぱり"してる…。(; Д)゚ ゚

撮影は14:20
しかし、島に上陸すると…、
安定の"溢れんばかりの空き缶"てか溢れてるしっ!

撮影は9:00でこの頃は雨が割りと強かった時間帯
和んだ!ヽ(*´∀`*)ノ
昨日は目標を5ぴきショートしたので今回の連続釣行での目標を達成するために今日は30ぴこ以上釣らねばなりませぬっ!(p`・Д・´q)
到着直前に上がった雨はありがたいことに用意している間は止んでいましたが、開始直前からまた降り始めました…。( ´Д`)
昨日の"めどり"よりかなり苦戦するだろうな?と思いつつ雨の中6:35から開始しました!
しかぁ~し、予想に反して1投げ目のスプーンから反応があります!(*´艸`*)
3投げ目くらいでファーストキャッチに成功です!
雨なので撮影はなしです。(´∀`*)
雨が強くなって来たので数度投げては何のためにあるのか解らない島にある小屋の庇の下に避難、数度投げては避難を繰り返してる内に放流が開始されました!(*^_^*)
放流後に関根のおじちゃんによる料金回収が始まったのでしばらく小屋の庇の下でおじちゃんを待ちながらの小休止。
支払いが終わった後も休み休み投げ続けてスプーンのみで予想外?にポツリました。
"ツ抜け"までの1ぴこでかなり手こずりましたが、何とか8:59にスプーンのみで達成しました!
かなり反応が鈍くなっていたので"ツ抜け"以降はプラスチックを投げ始めました。
プラスチックを投げ始めてからはポツリポツリと追加して20ぴこ目が釣れたのは10:56でした。
足元が土ってか泥ってましたのでカッパの裾がウンコまみれにならないように注意し撮影も控えていたのにカッパの裾はウンコまみれになってました…。
11:00頃からようやく雨が上がりカッパが不用になったのでカッパを洗うのを兼ねて11:20から昼食タイムにしました。
午前中に釣れたのは昨日より1ぴこ多い23ぴきでした。主に釣れたルアーはスプーン、モカDR-SS、ピコ チャクラDR-Fでした。
カッパを洗い終わりカツカレーを食べていると本日2度目の放流とかしてるし…。(;´_ゝ`)
いつも通り、食べ終わってからは睡魔に襲われて寝ちゃいました!(。-ω-)zzz
午後の再開は13:15からでした。
午前中はバラすのがそれ程多くなかったのですが、午後はコツンとかツンツンとかバイトが多くなりましたが掛かっても寄せ始めのハンドル2回転くらいでバレるのが頻発しました。(>_<)
再開から1時間ちょいで7ぴこ追加して14:35に30ぴこ目が釣れました。

14:35 30ぴこ目
バイトは多くなったのですが数が伸びずにイライラしました。風も徐々に強くなり投げたルアーが変な方向に飛んで何処に落下したのか?わかんない感じだし…。(´-ω-`)
バイトはそれなりに多いのにペースはちっとも上がらないまま2時間近くかかり16:26に40ぴこ目が釣れました。

16:26 昨日に並ぶ40ぴこ目
最後の30分でペースが上がりましたが17:00なり連日釣行が終了となりました。(*゚∀゚)
午後はモカDR-Fが調子良かったです。
午前中は雨で午後には風が強くなり1日を通じて寒い1日でした。
魚は赤ちゃんや園児マスばかりでしたが非常に元気があり、私に向かって来るジャンプでは逃亡されまくりました。ヽ(;´ω`)ノ
それでも昨日の"めどり"よりも釣れないと思ってたのですが、一番好きな釣り場で今年の最高釣果となり楽しめました。(゜∇^d)!!
こちらの釣り場は独特な雰囲気があり、結果によらず相変わらず楽しいとこでした!(*´・ω-)b!
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間半で46ぴこ!(*・∀・*)ノ
場所 関根養魚場
連日釣行の2日目です。(*´・ω・`)b。
前回のこちらは令和元年7月21日(日)なので7ヶ月ぶり以上です。(*´∇`*)
到着直前まで降っていた小雨も5:35頃の到着とほぼほぼ同時に上がり、1番乗りだったので迷わずいつもの離れ小島を占領しようと網を持って場所取りに向かったら…、
異変がっ!!( ☆∀☆)
離れ小島が何だか"さっぱり"してる…。(; Д)゚ ゚

撮影は14:20
しかし、島に上陸すると…、
安定の"溢れんばかりの空き缶"てか溢れてるしっ!

撮影は9:00でこの頃は雨が割りと強かった時間帯
和んだ!ヽ(*´∀`*)ノ
昨日は目標を5ぴきショートしたので今回の連続釣行での目標を達成するために今日は30ぴこ以上釣らねばなりませぬっ!(p`・Д・´q)
到着直前に上がった雨はありがたいことに用意している間は止んでいましたが、開始直前からまた降り始めました…。( ´Д`)
昨日の"めどり"よりかなり苦戦するだろうな?と思いつつ雨の中6:35から開始しました!
しかぁ~し、予想に反して1投げ目のスプーンから反応があります!(*´艸`*)
3投げ目くらいでファーストキャッチに成功です!
雨なので撮影はなしです。(´∀`*)
雨が強くなって来たので数度投げては何のためにあるのか解らない島にある小屋の庇の下に避難、数度投げては避難を繰り返してる内に放流が開始されました!(*^_^*)
放流後に関根のおじちゃんによる料金回収が始まったのでしばらく小屋の庇の下でおじちゃんを待ちながらの小休止。
支払いが終わった後も休み休み投げ続けてスプーンのみで予想外?にポツリました。
"ツ抜け"までの1ぴこでかなり手こずりましたが、何とか8:59にスプーンのみで達成しました!
かなり反応が鈍くなっていたので"ツ抜け"以降はプラスチックを投げ始めました。
プラスチックを投げ始めてからはポツリポツリと追加して20ぴこ目が釣れたのは10:56でした。
足元が土ってか泥ってましたのでカッパの裾がウンコまみれにならないように注意し撮影も控えていたのにカッパの裾はウンコまみれになってました…。
11:00頃からようやく雨が上がりカッパが不用になったのでカッパを洗うのを兼ねて11:20から昼食タイムにしました。
午前中に釣れたのは昨日より1ぴこ多い23ぴきでした。主に釣れたルアーはスプーン、モカDR-SS、ピコ チャクラDR-Fでした。
カッパを洗い終わりカツカレーを食べていると本日2度目の放流とかしてるし…。(;´_ゝ`)
いつも通り、食べ終わってからは睡魔に襲われて寝ちゃいました!(。-ω-)zzz
午後の再開は13:15からでした。
午前中はバラすのがそれ程多くなかったのですが、午後はコツンとかツンツンとかバイトが多くなりましたが掛かっても寄せ始めのハンドル2回転くらいでバレるのが頻発しました。(>_<)
再開から1時間ちょいで7ぴこ追加して14:35に30ぴこ目が釣れました。

14:35 30ぴこ目
バイトは多くなったのですが数が伸びずにイライラしました。風も徐々に強くなり投げたルアーが変な方向に飛んで何処に落下したのか?わかんない感じだし…。(´-ω-`)
バイトはそれなりに多いのにペースはちっとも上がらないまま2時間近くかかり16:26に40ぴこ目が釣れました。

16:26 昨日に並ぶ40ぴこ目
最後の30分でペースが上がりましたが17:00なり連日釣行が終了となりました。(*゚∀゚)
午後はモカDR-Fが調子良かったです。
午前中は雨で午後には風が強くなり1日を通じて寒い1日でした。
魚は赤ちゃんや園児マスばかりでしたが非常に元気があり、私に向かって来るジャンプでは逃亡されまくりました。ヽ(;´ω`)ノ
それでも昨日の"めどり"よりも釣れないと思ってたのですが、一番好きな釣り場で今年の最高釣果となり楽しめました。(゜∇^d)!!
こちらの釣り場は独特な雰囲気があり、結果によらず相変わらず楽しいとこでした!(*´・ω-)b!
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間半で46ぴこ!(*・∀・*)ノ
2020年03月09日
春爆を夢見て連続釣行 その1
日時 令和2年3月7日(土) 7:00~17:00
場所 めどりフィッシングエリア
前回は令和元年9月8日(日) だったので半年ぶりの来場です。"とちぎの管釣り フィッシングラリー"のスタンプカードが満タンになってるのでタダ券を使いにやって来ました!v(・∀・*)
今日、明日と連続釣行なんですけどもう3月だし先週のDは泣きたくなる結果だったのですが、季節はOK?2日間で70ぴこ以上を目指します!
明日を考えたら今日は45ぴきは釣りたいとこです。
無謀な目標を掲げて頑張りまぁ~す!(*´艸`*)

7:07 開始場所からの風景

7:07 開始場所からの左手方向の風景
朝から50人程の釣り人達で場所取りで少々手間取り用意開始が遅れたため7:10からの開始となりました。
取り敢えずスプーンから!
で、15分ちょいで諦め模様…。( ´Д`)
もう少し粘ったら釣れた!

7:28 ファーストキャッチ
7:30過ぎに1回目の放流がありましたがあまり状況は変わらず…。(*´ー`*)
それでも時間の経過と共にポツリポツリと釣れ始めて8:45に"ツ抜け"ました!(ノ゚∀゚)ノ
20ぴこ目が釣れたのは10:36でした。
11時頃だったかな?2回目の放流がありましたがペースは上がりませんでした。
まあ、それでも今年初の20ぴこ台に到達したことだし11:30から昼食タイムにしました。( ☆∀☆)
午前中は22ぴきでした!
主に釣れたルアーはイーグル プレーヤー MR F+、モカDR-SS、DR-F、USSAなどでした。
午後は13:00過ぎには放流があるだろうから13:00から再開するつもりだったのですが、寝過ごして13:15からの再開になってしまいました。(´∀`*)
放流は終わってしまったようです。(*´・ω・`)b
午後の再開後はなかなか釣れず30ぴこ目となる8ぴこ釣るのに2時間半以上かかりました。

15:51 30ぴこ目
16:00頃からペースが上がり16:57に40ぴこ目が釣れました!( ・∇・)

16:57 40ぴこ目
午後はモカDR-Fが頑張ってくれました。
春爆なんて状況ではなかったです。(´TωT`)
終始ポツリポツリで平均並みには釣れたかな?って感じでしたが、目標の45ぴきを5ぴきショートする結果で連日釣行の1日目を終えました。
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間で40ぴこ!(*´∀`)ノ
場所 めどりフィッシングエリア
前回は令和元年9月8日(日) だったので半年ぶりの来場です。"とちぎの管釣り フィッシングラリー"のスタンプカードが満タンになってるのでタダ券を使いにやって来ました!v(・∀・*)
今日、明日と連続釣行なんですけどもう3月だし先週のDは泣きたくなる結果だったのですが、季節はOK?2日間で70ぴこ以上を目指します!
明日を考えたら今日は45ぴきは釣りたいとこです。
無謀な目標を掲げて頑張りまぁ~す!(*´艸`*)

7:07 開始場所からの風景

7:07 開始場所からの左手方向の風景
朝から50人程の釣り人達で場所取りで少々手間取り用意開始が遅れたため7:10からの開始となりました。
取り敢えずスプーンから!
で、15分ちょいで諦め模様…。( ´Д`)
もう少し粘ったら釣れた!

7:28 ファーストキャッチ
7:30過ぎに1回目の放流がありましたがあまり状況は変わらず…。(*´ー`*)
それでも時間の経過と共にポツリポツリと釣れ始めて8:45に"ツ抜け"ました!(ノ゚∀゚)ノ
20ぴこ目が釣れたのは10:36でした。
11時頃だったかな?2回目の放流がありましたがペースは上がりませんでした。
まあ、それでも今年初の20ぴこ台に到達したことだし11:30から昼食タイムにしました。( ☆∀☆)
午前中は22ぴきでした!
主に釣れたルアーはイーグル プレーヤー MR F+、モカDR-SS、DR-F、USSAなどでした。
午後は13:00過ぎには放流があるだろうから13:00から再開するつもりだったのですが、寝過ごして13:15からの再開になってしまいました。(´∀`*)
放流は終わってしまったようです。(*´・ω・`)b
午後の再開後はなかなか釣れず30ぴこ目となる8ぴこ釣るのに2時間半以上かかりました。

15:51 30ぴこ目
16:00頃からペースが上がり16:57に40ぴこ目が釣れました!( ・∇・)

16:57 40ぴこ目
午後はモカDR-Fが頑張ってくれました。
春爆なんて状況ではなかったです。(´TωT`)
終始ポツリポツリで平均並みには釣れたかな?って感じでしたが、目標の45ぴきを5ぴきショートする結果で連日釣行の1日目を終えました。
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間で40ぴこ!(*´∀`)ノ
Posted by まさのすけ at
09:39
│みどりフィッシングエリア
2020年03月02日
年々、釣れなくなってるような??
日時 令和2年3月1日(日) 7:00~17:00
場所 クッキングDooDo
今年3回目のDに行って来ました!
今回は今年初の大きい池での釣りです。( ・∇・)
心の中では、3月だし今年3回目だし33ぴこ以上を釣りたい!んだけど事前情報だとかなり無理っぽいような気がします。(*´艸`*)

6:55 開始場所は扇風機から2番目に近いベンチ
挨拶程度にスプーンを四方八方に投げ散らかし予想通りの回答です。場を荒らしただけ…。(;´д`)
本日は気まぐれでチャクラDRのゆっくり引きで真ん中あたりから底に向かっての調査です。
で、無反応。調査になってねぇ~し!(ノ・∀・)ノ
続いてダートランをちょこちょこ動かしたり、シャインライドをデジデジしたり引きずったり、タップダンサーを軽く持ち上げて放置プレイとか…。これらも無反応だし…。( ´Д`)
こんだけ反応がないと何すりゃいいのか?分かりません。
ダメだ!こりゃ。( ゚д゚)、ペッ
本日のファーストキャッチは出張先の小さい池となってしまいました…。(ー_ー;)

7:59 モカDR-SSのズルズル引きで本日の1ぴこ目
まあ、無反応過ぎてつまらないので9時頃からベンチでひっくり返って寝ました!(。-ω-)zzz
大きい池と小さい池を行ったり来たりしてましたが、飽きてしまったので11:05から昼食とお昼寝タイムにしました。
午前中は大きい池で2ぴき、小さい池で3ぴきの計5ぴきでした。
午後は13:05頃から再開しました。
まあね、午後も反応がイマイチです。( ω-、)
14:00過ぎから釣り人が増えて2つの池に18人の釣り人達でごった返してました。( ´Д`)
午後もうろうろと場所を変えましたがツ抜けたのは大きい池でした。

15:28 ツ抜け
目標の1/3しか釣れず17:00に終了です。
午後は大きい池で4ぴき、小さい池で2ぴきの計6ぴきでした。
本日の釣れたルアーは全部モカDR-SSでした。
目標に遠く及ばなかったのは、新型コロナウイルスのおかげかと思います。(∩´∀`)∩
てか、Dでは年々釣れなくなってるような気がしますが、気のせいでしょうか?ヽ(;´ω`)ノ
兎に角、つまらん1日でした!┐(´д`)┌
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間で11ぴこ!( ゚д゚)、ペッ
場所 クッキングDooDo
今年3回目のDに行って来ました!
今回は今年初の大きい池での釣りです。( ・∇・)
心の中では、3月だし今年3回目だし33ぴこ以上を釣りたい!んだけど事前情報だとかなり無理っぽいような気がします。(*´艸`*)

6:55 開始場所は扇風機から2番目に近いベンチ
挨拶程度にスプーンを四方八方に投げ散らかし予想通りの回答です。場を荒らしただけ…。(;´д`)
本日は気まぐれでチャクラDRのゆっくり引きで真ん中あたりから底に向かっての調査です。
で、無反応。調査になってねぇ~し!(ノ・∀・)ノ
続いてダートランをちょこちょこ動かしたり、シャインライドをデジデジしたり引きずったり、タップダンサーを軽く持ち上げて放置プレイとか…。これらも無反応だし…。( ´Д`)
こんだけ反応がないと何すりゃいいのか?分かりません。
ダメだ!こりゃ。( ゚д゚)、ペッ
本日のファーストキャッチは出張先の小さい池となってしまいました…。(ー_ー;)

7:59 モカDR-SSのズルズル引きで本日の1ぴこ目
まあ、無反応過ぎてつまらないので9時頃からベンチでひっくり返って寝ました!(。-ω-)zzz
大きい池と小さい池を行ったり来たりしてましたが、飽きてしまったので11:05から昼食とお昼寝タイムにしました。
午前中は大きい池で2ぴき、小さい池で3ぴきの計5ぴきでした。
午後は13:05頃から再開しました。
まあね、午後も反応がイマイチです。( ω-、)
14:00過ぎから釣り人が増えて2つの池に18人の釣り人達でごった返してました。( ´Д`)
午後もうろうろと場所を変えましたがツ抜けたのは大きい池でした。

15:28 ツ抜け
目標の1/3しか釣れず17:00に終了です。
午後は大きい池で4ぴき、小さい池で2ぴきの計6ぴきでした。
本日の釣れたルアーは全部モカDR-SSでした。
目標に遠く及ばなかったのは、新型コロナウイルスのおかげかと思います。(∩´∀`)∩
てか、Dでは年々釣れなくなってるような気がしますが、気のせいでしょうか?ヽ(;´ω`)ノ
兎に角、つまらん1日でした!┐(´д`)┌
まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!
10時間で11ぴこ!( ゚д゚)、ペッ
Posted by まさのすけ at
09:31
│フィッシングDoDoo