ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月16日

あらら…?そんなに早く育つのか?

日時 平成29年10月15日(日) 7:00~15:00
場所 クッキングDooDo

前日の朝の天気予報では明日一日中雨っぽいので釣りは中止…。ヽ(;´ω`)ノ
となっておりましたが17時に更新された予報では当日の7~9時までが0.1mmの雨で9時以降は雨の確率が40%に変わっていたのでいざ突撃!(*゚∀゚)

昨日はプレオープンで本日が秋のオープン初日なので早目に到着しようと思っていました。
予定通り早目の5:30頃に到着したら2番目でした。

んで、少し車内で寝て6:25から用意を始めましたがお客さんは少なめ。結果論ですが無駄に早く着きすぎました。(。-∀-)

半年振りの"クッキングDooDo"は大きい池の扇風機を左手に見るいつもの場所あたりですが、すぐ横に入らずベンチをひとり挟んだとこで開始することにしました。

3投げ目でファーストヒット&キャッチ!

てか、魚のサイズが…。(-ω- ?)

あらら…?そんなに早く育つのか?
6:56 フライングゲット

反応は今イチながらもポツリポツリと6ぴこ目あたりまでは順調なスタートです。( v^-゜)♪

8:00ちょい前から雨が降ってきました…。
かなりいい感じに降ってます。(T∀T)

天気予報を改めて確認すると更新されてまして、
一日中雨じゃんか!( ゜д゜)、;'.・

あらら…?そんなに早く育つのか?
8:05 結構な雨です。開始場所から

徐々に反応がなくなりペースダウン。

雨が強くてルアーケースを開けるのが嫌で朝から使っている数種類のスプーンとプラグで頑張るってか横着してます。(*´∀`)ノ

9ぴき目、10ぴき目とかなり時間がかかりながらも何とかツ抜け!v(・∀・*)

えっと、魚なんですけど…。

サイズダウンさせましたか?おじちゃん!(T∀T)

あらら…?そんなに早く育つのか?
8:42 ツ抜け

簡易河童ルックにサンダル&靴下で釣りしてたんですけどね…。(*´-`)
足元は濡れてないと思ってたら、そんなことはなかったです…。感覚がおかしくなっていたようです。

寒くなってきました…。ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

ちょくちょく屋根のあるとこに避難してましたが、いよいよやってるのが辛くなり早目に昼食タイムにしました。

あらら…?そんなに早く育つのか?
10:28 耐えきれず早すぎる昼食タイム

ちょくちょく休んでるので昼食タイムは30分ほどにして頑張りますが辛いので12:00から濡れた足元に暖かい風を吐き出させながら車でお昼寝しました。

(´ω` )zzZ

お昼寝までは16ぴこで、13:40頃から再開するも雨がそれなりだし少し風も出てきたので20ぴこに到達したので15時でお仕舞いにすることにしました。

あらら…?そんなに早く育つのか?
14:33 20ぴこ目

20ぴこ目が釣れたあとは追加出来ずに終了!

まあ、扇風機のすぐ横が正解だとは思いましたが、横の人はバラしまくってました。

私もバラしは多かったです。(*^-^)

私の方に突進されると針が外れます。
竿を立てると跳ねて針が外れます。

まあ、子供らしく元気があって非常によろしい!
のですが、オプーンしたばかりだからチビっ子をたくさん入れたんだよね?

まさか…、今後はこのままサイズダウンなの?

それともチビっ子にエサを与えまくって秋の一番良い時期までに7、8㎝成長させるんかな?

おじちゃん!そんなに早く成長するとは思えんぞ!?このままじゃ、"クッキングDooDo"に来る意味が無くなってしまうじゃん…。(;´Д⊂)

本日はスプーンで18ぴこ、花屋の政で1ぴこ、トレモSで1ぴこでした。

来週か再来週の平日に再調査してきます…。

8時間で20ぴこ!( -。-) =3



このブログの人気記事
気候も釣果もお寒いです
気候も釣果もお寒いです

やっぱり無理っ…
やっぱり無理っ…

コロナ3年の初釣り
コロナ3年の初釣り

今年も春爆を夢見て連続釣行 その2
今年も春爆を夢見て連続釣行 その2

だめだこりゃ
だめだこりゃ

同じカテゴリー(フィッシングDoDoo)の記事画像
どんどん釣れなくなってるような?
今年初めての釣り
まあ、予想通りな結果だわ
春爆はとっくに糸冬了しとりました
プレオープン時よりもほぼほぼ▲1束
祝!卒業
同じカテゴリー(フィッシングDoDoo)の記事
 どんどん釣れなくなってるような? (2023-11-08 11:28)
 今年初めての釣り (2023-04-04 00:57)
 まあ、予想通りな結果だわ (2022-11-07 10:51)
 春爆はとっくに糸冬了しとりました (2022-04-12 01:36)
 プレオープン時よりもほぼほぼ▲1束 (2021-11-20 09:22)
 祝!卒業 (2021-10-17 21:32)

この記事へのコメント
今年は養魚場の魚が育ってないそうです。

若栗も、ほのぼのも、サイズダウンです。

また例のカッパにサンダルだったんですか?

さぞ寒かったんじゃないですかね。

土曜も雨やむ予報だったんですが1日雨で寒かったですよ。

今回はMくら発射しなくて良かったですね。
Posted by DESU at 2017年10月17日 09:20
>DESUさん

はじめの2時間が雨かと思いきや、開始1時間は雨が降ってなくて8時ちょい前から帰るまでずっと雨でした…。
(*´-`)

どこの魚もサイズダウンなんですか…。

元々小さいのばかりだったところは、更に小さくなってるんかな?(*゚∀゚)

寒かったのは、足元が濡れたせいです。
朝の2時間だけで、それ以降は晴れると妄想してたのは失敗でした。(T∀T)
Posted by まさのすけまさのすけ at 2017年10月17日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あらら…?そんなに早く育つのか?
    コメント(2)