ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月16日

まさかの展開

日時 平成29年8月14日(月) 6:00~17:30
場所 フィッシングリゾート上永野

先日は間違いなく場所が悪かったんだと思いまぁ~す!(*´∀`)♪と素直に負けを認めず、懲りずに中二日でまた来たよ!(・∀・)ノ

大土管のすぐ横に入りたくて、本日の出発は2:35で到着は4:35でした。出発直後からは結構な雨が降ってました。

で、先客は車1台のみ!ヽ(*´∀`*)ノ

番号札が配布される時間になり車を降りると先に来ていた車からは二人降りてきた…。Σ(-∀-;)

番号札は3番…。微妙。ヾ(´Д`*)

まあ、大土管の流れの先っちょに投げ込めるし放流があるかもしれないので"柳"の辺りでもいいや…。

会計を済ませ池に向かうと先客の二人は大土管のずっと左の"突先(とっつぁき)"に入りましたので私は遠慮なく大土管のすぐ左に入りました!(゜∇^d)!!

一応、スプーンからっ!てことで、ドーナとエイエンの1.5g前後と1g以下のエイティンとシャノンを投げてみることに…。

流れの中ではあまり反応が良くなく、流れの先っちょ辺りでやや外れたところに反応がありました。
んで、ドーナの次に投げたエイティンでヒット&キャッチ!

まさかの展開
6:08 先日よりも2時間半以上早い1ぴこ目

あまり時間がかからずエイティンで3ぴこキャッチ出来ました!(*゚∀゚)
そんだけでお仕舞いでしたが…。

流れの中にミノー。とも思ってのいるうちに、何処からか現れたミノー野郎が大土管の右側から鬱陶しいくらいチャカチャカしてます。なかなか掛からないのですが長いこと居るので流れを横切る投げが出来ません。居場所主張のように同じく?ザッガー50B1(重りが取れてF1風)を投げて釣り上げ、続いてK-Ⅰ50Fのだだ巻きで2ぴこ追加しました。その後、反応もなく手首が痛くなったのでミノーは終了です。

雨なのに周りもあまり釣れてない様子ですが、流れの先っちょよりさらに遠くの左の方にバイトが少しあったので、対岸の人には迷惑っぽいけど全体的にフライの人が多いので問題なさそうなのでガンガン投げ付けました!

でもね、バイトがあるのは着水から巻き下げてるあいだと着底からの巻き始めだけ。あとはほぼ無意味な長い回収作業です。ようやく掛かっても長距離輸送のあいだにポロリもあり1ぴこ釣るのに大変な苦労です。(*´-`)

ここまでに釣れたのは7ぴこだったと思います。

ここで、






ヽ(゚Д゚*ヽ) ワッケ!!








(ノ*゚Д゚)ノ ワッカ!!








ヽ(*゚Д゚)ノラン!!










大土管終了~。のお知らせ!

☆⌒(*^∇゜)v クソワロタww

遠投していて気が付かなかっただけでもう少し前に止まってたかも?この時間は雨も一時上がっていて周辺も静まり返っていました。

まさかの展開
7:06 雨も一時上がりヘタクソには致命的な状況

水を吐き出していない大土管の横で釣りするのはかなり滑稽かと…。たまに見えない流れ?にルアーを通してみたりとか…。(*゚∀゚)

遠投を続けますがポツリポロリでようやく7:56に"ツ抜け"達成です!先日よりも9時間40分も早い達成でした。( v^-゜)♪

それ以降もポツリポツリでしたが、雨が強く降りだした時に表層ちょい下のスプーンのやや早巻きで6ぴこくらい釣れたので10:32には20ぴこまで到達しました。

本日釣れた魚は夏痩せしてるんだか細くて小さくて傷んでいておまけに塩焼きにして食べたいとは思えない皮膚病みたいなのばかりでした。

元気な魚は少なかったです。

まさかの展開

放流の少し前に古里巣のばあちゃんが土管からの入水がないことの説明をして歩いてました。

「強い雨で川の水の濁りが酷く池の中に入れられない。」ってことでした。ただでさえ池の水は濁りがあり浮遊物も多かったです。

んで、来場者全員にこれが配られました。(^-^*)

まさかの展開
可愛い割引券。次回は\500off!

11:00前に放流がありましたが、ここでの放流って少なくとも4、5匹釣るのが4、5人は居るってイメージでしたがかなり先日同様静かな放流でした。

放流で狩れたのは1ぴこだけでした。(*゚ー゚)

11:30から昼食タイムにしました。

で、午前中は23ぴこ!でした。(゜∇^d)!!

昼食は奇レンジャーみたいにカツカレー以外頼んだことなかったのですが、今回は初めて違ったものを頼みました!(・∀・)ノ

まさかの展開
しょうが焼き定食!

午後は12:20から再開しました。

午後イチで釣れた魚は綺麗でした。
再開して1時間ちょっと経過した頃、大土管から少しだけ水が流れ込んで来ました。(ノ・∀・)ノ

スプーンでポツリポツリと追加しているうちに少量でも流れ込む水があるせいか魚が集まって来ます。モカSR-Fが好反応で数ぴこ追加し14:03には30ぴこに到達しました。モカSR-Fは終了までに3色で10ぴこくらい釣れました。

モカSR-Fや本日投げたルアーで釣れていないのを主に使って15:32には40ぴこに到達しました。

ツ抜け、20、30、40と節目の前には何故だか?バラしが目立ちました。焦ったり、緊張でもしてるのでしょうか?(´ー`A;)

まさかの展開

さて、管釣り場で1日やって最も釣れたのは、2016年4月10日(日)のクッキングDooDoでの43ぴこ!なんですが、あまり大きく超えてしまうと秋から"泉フィッシングエリア"とかわざわざ"APキングフィッシャー"などに通ってしまいそうになるので引き続き本日の釣れてないルアーを投げました。

かなりペースダウンしているのにもかかわらず記録更新を前に3連続でバラしたりして発狂しそうになりましたが16:57にモカSR-Fでショボい記録を更新することが出来ました!ヽ(・∀・)ノ

終了にしようと思ったけど30分だけスプーンでやることにしました。反応が悪くなってるし掛かっても浅くて外ればかり…。

遠投でのスレ掛かりで長いこと楽しめた?ので終了にしました。

まさかの展開

今日1日で投げたルアー達です!( ゚∀゚)つ
ザッガー50B1(重りが取れてF1風)は凄く速く泳いで来た真っ黒なヤツに拐われました…。(T∀T)

まさかの展開
左が釣れたルアー達で、右がダメルアー達

大土管が止り周りも静かになり始めた時は、こりゃ…"ツ抜け+α"くらいかと思いましたが思わぬ結果となりました!v(・∀・*)

先日は、やはり場所が悪かったんだわ!

11時間半で44ぴこ!ヾ(*´∀`*)ノ♥ワーイッ



このブログの人気記事
気候も釣果もお寒いです
気候も釣果もお寒いです

やっぱり無理っ…
やっぱり無理っ…

コロナ3年の初釣り
コロナ3年の初釣り

今年も春爆を夢見て連続釣行 その2
今年も春爆を夢見て連続釣行 その2

だめだこりゃ
だめだこりゃ

同じカテゴリー(フィッシングリゾート上永野)の記事画像
2019年の初FR上永野は予想に反して
先々週の鬱憤を晴らしに行ったら…
期待を裏切らないクソな結果に…
Fuck'n Resort 糞永野
たそがれマイ・フィッシング
これってどぉ?よ!
同じカテゴリー(フィッシングリゾート上永野)の記事
 2019年の初FR上永野は予想に反して (2019-06-10 01:58)
 先々週の鬱憤を晴らしに行ったら… (2018-12-26 11:39)
 期待を裏切らないクソな結果に… (2018-12-08 12:52)
 Fuck'n Resort 糞永野 (2018-04-12 23:51)
 たそがれマイ・フィッシング (2018-03-30 01:18)
 これってどぉ?よ! (2018-03-02 23:10)

この記事へのコメント
釣っとりますな!

この時期に44本の釣果、お見事です♪

インレットから水が出ていたら100本いったのでは?^^

てか、そんなに濁っている上永野は初めて見ました。

500円引き券もラッキーでしたね^^
Posted by N at 2017年08月17日 01:37
裾野連続の後の上永野連続は想像出来ませんでした!

何かハイシーズンより意気込みないですかね。

お盆は幹線道路が渋滞するので完全引きこもり状態でした。
Posted by Desu at 2017年08月17日 09:04
>Nさん

雨の中の10ぴこが悔しかったのでもう一度行って来ました。
土管が水を吐かなくなって絶望しましたが、釣れてよかったです。(・∀・)ノ
今となっては15:30以降ももっと頑張ればよかったです。

割引券もラッキーでした!(*^^*)
Posted by まさのすけまさのすけ at 2017年08月17日 14:19
>Desuさん

今時期だと上永野が一番近いかな?
今月は30日に行けなければもう行けないので中二日で行ってきました!(・∀・)ノ

道も普段と変わらずって感じでした!
Posted by まさのすけまさのすけ at 2017年08月17日 14:23
チョーナイスな釣果、お見事です!!(*>∇<)ノ
しかしスゲー濁ってますね。
その、濁りも釣果に見方したかもですね?
明日は上永野の予定でしたが天気がイマイチなので止めました。
てか500円引き券うらやましー!
前に行ったときインレット止まっていたけど、もらえなんだ。(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by がっちゃん at 2017年08月17日 15:06
こんにちは!
上永野連チャンお疲れさまでしたm(__)m
沢山釣りましたね!さすがです!
明日はダチョウ倶楽部のネタみたいになり、ひとりで単独突撃してきますw
玉砕する予感しかしませんがw
雨が降って来たら途中棄権でブログ更新もしないかも(笑)
Posted by タカ at 2017年08月17日 16:51
>がっちゃんさん

大土管の横に入れたのに水が止まるとか…。私のブログ的には面白い展開でした!
予想に反して釣れたのは、自分もびっくりドンキーでした!
(*´∀`)♪
水がかなり汚くうぉるとんの足元にばら蒔いてあるウッドチップみたいなのが沢山浮いてました。
あら?雨天だから中止ですか?
がっちゃんらしくない!(*゚∀゚)
どこか調子が悪いんかな?
Posted by まさのすけまさのすけ at 2017年08月17日 19:54
>タカさん

がっちゃんさんは雨だから…。とか言ってますね…。
(T∀T)
雨はうざいけどボロクソにされないかもしれないですよね。
2回とも雨でしたが、思ったより全体は釣れてない様子でしたが大土管の周りなら大丈夫かと思いますよ!
楽しんで来てくださいませ!(・∀・)ノ
Posted by まさのすけまさのすけ at 2017年08月17日 20:01

削除
まさかの展開