ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月23日

あらっ…、またまた行き先を変更することに

日時 令和元年7月21日(日) 6:30~17:00
場所 関根養魚場

APキングフィッシャーに行く予定で基地を確保したんだけどぉ~、水曜日の晩にキングのサイトを見てみたら"鉄板王"っの?が開催されるらしくまたまた貸し切りみたいだっちゃ!(*^-^)

( ゚д゚)、ペッ

基地を2回連続でキャンセルするのも申し訳ないのでこの時季は恐らく釣れないだろうけど私の好きな"関根養魚場"に行き先を変更です。(*^▽^*)

で、基地に着いたら予約日が間違ってました!
明日の予約になっとりましたが空いてたので変更してもらいました。(;゚Д゚)

6:05頃に到着したら1番乗りだったので前回同様に離れ小島を占領しました!(ノ゚∀゚)ノ

離れ小島の様子は…、

橋の先にはネコのゲロ!(*´-`)
草、ボウボウです。(´▽`*)
何故か?ゴミ箱は新しくなった??キレイ!


6:08 開始場所の離れ小島の様子

前回の平成31年4月7日(日)は6:30~16:30までの釣りで35ぴきだったのですが今回は20ぴこを目標に頑張ります!( °∇^)]

曇り空で釣れそうな感じもしますがスプーンから開始して色々と投げ付けましたがファーストキャッチは7:10頃の放流後でした…。(*´-`)

色々と試した結果は浮いている沢山の魚の中の少数がたまに喰い付くだけ…。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

スプーンでのファーストキャッチ以外はママビーバーFとモカHFでしか釣れませんでした。(。>д<)


7:18 1ぴこ目 9:59 ツ抜け

11:30から昼食タイムにしました。
午前中に釣れたのは11ぴこでした。
釣り人は4人だけでした。

昼食はカツカレーと中ジョッキです。


6:18 朝の食堂 11:54 カツカレー

で、いつも通りに食後はお昼寝タイムです。
雨は午前中の霧雨よりも強くなり気温も下がり車の窓を半開にして蚊取り線香を焚いたら快適に眠れました。

午後の再開は、


|・ω・`)コッショリ 14:25

午前中から居た釣り人は2人帰ってしまったようですが午後の開始時には釣り人は5人に増えていました。

午後の開始からしばらくするとお昼寝タイム程ではありませんが雨でいくらか強くなって来たのでカッパを着用しました。

反応は午前中よりも悪いです。たまぁ~に水面を漂わせたルアーに軽く頭突きを喰らわす程度です。

午前中に釣れたモカHF、ママビーバーFとinch Crank Une-Rで釣れただけ…。

ダメダメなまま終了時刻となりました。

午後に釣れたのは6ぴこでした。

16:00前から食堂に大勢の変な集団がやって来て池の中にダイブする人も居ました!(´∀`)

(。`・д・)ご苦労様です☆

てか、今回もシュール過ぎる関根さんでした。

予想通りと言うのもアレですが、目標に到達することが出来ませんでした。ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

まあ、次回こそわ!微妙に頑張る(゚Д゚)ヤァ!

10時間半で17ぴこ!(。>д<)
  


Posted by まさのすけ at 10:53関根養魚場