2017年08月06日
昨年は1釣行あたり3ぴきだった魔の8月!向かったのは…
日時 平成29年8月6日(土) 8:00~21:00
場所 すそのフィッシングパーク
1ヶ月ちょいで3回も来たよ!すそのFP!(・∀・)ノ

お昼のMcDonald'sからの帰り道の画像
用賀インターを出てからまだ100kmちょいだったかな?国道246号線で2時間半程かかりました…。
30分前の到着だったのでお客さんで溢れ返っていて受付近くの駐車場は私の車が入った時点で満タンとなりました…。(*´-`)
網の数で31番目くらいでした!(゚Д゚ )
去年の8月は、FR上永野、加賀FA、つり地獄の3釣行で、1、1、7の9ぴこ!(* ̄∇ ̄*)
こんちくしょ~!☆⌒(*^∇゜)v
今日は27ぴこ釣りたい気分です。( ☆∀☆)
で、今回の開始場所は過去3回とほぼほぼ同じところ!とも言えますが先客が居たので池に向かって2台ほど左に寄ったベンチに入りました。
で、ソコだと投げるのに竹やぶが非常に邪魔だったりします。前回、フライで釣りしてた喧しいアンちゃんが何度も何度も竹に引っ掛けてるのを思い出しました…。(゜ロ゜;
おまけに陽が当たらないと思いきや朝イチから照りつけられます。ι(´Д`υ)アツィー

開始場所はあの辺りのベンチ(対岸からの画像)
前回同様まるこのスプーンから投げました!
数投げ目にファーストヒット!(ノ・∀・)ノ
で、管釣りを始めた頃からのお付き合いだったまるこの黄色ピンクの1.2gのスプーンが魚に連れ去られました。・゚・(●´Д`●)・゚・
いい感じに禿げ上がってましたが思い入れのあるスプーンだったのでショックでした…。
同じ色、売ってねぇ~し。( ω-、)
気を取り直しドーナを投付けました!直ぐにファーストキャッチに成功です。( v^-゜)♪
今度は、スマホが見当たらない…。Σヽ(゚Д゚; )ノ
車まで探しに行くも…、
見当たらねぇ~し。( ゚д゚)、ペッ
戻って荷物をもう一度確認したら…、
あるじゃん。かっ!(>д<)ノ
既に、汗だく。あっ、私ね…肥満だから肉汁も出ちゃってました。ヾ(´Д`*)
以下、釣れたルアーと時間をどうぞ!(*・ω・)つ

8:07 → 8:25 →8:29 → 8:40 →
8:51 → 9:16 → 9:54 → 10:15 →
11:07 → 11:29 → 10ぴこ目の魚 → 11:30~ 昼休憩
気を付けてはいましたが、竹に引っ掛けてちびパニクラDR-SSの茶色いのを亡くしました。(*´-`)
池に足を突っ込んだら水はわりと冷たかったです。釣れないのはやはり下手クソなんだな…。(ToT)
以上が午前中の結果です。
11:29にツ抜けたところで昼食タイムにしまいました。歩いてMcDonald'sに向かいました。
午後は13:00から再開しました。
以下、釣れたルアーと時間をどうぞ!(*・ω・)つ

13:51 → 14:11 → 15:09 →
15:25~ かき氷休憩 → 16:20 → 16:49 →
17:10 → 17:17 → 17:52
午後も下手クソには厳しい状況でした。あまりにも釣れないので15:20頃からは朝のチケット販売の時にもらったかき氷引換券でお兄さんにかき氷を作ってもらいかき氷を食べながら休憩にしまいました。
その後も大して釣れないままでした…。( ノД`)…
ちょうど対岸の電灯の近くが空いたので18:00頃からはナイターに備え場所を移動して休憩しました!
18:20から再開です。

19:10 → 19:27 →
19:34 → 20:33 →
20:46 → あがりマス
移動後は、そろそろ黒っぽいスプーンに反応があるかな?(*´艸`*)と思いスプーンを投げていました!反応はまったくありませんでした。
てか、サングラスを外すとまだまだ明るいじゃん!
暗くなってくると今度は困ったことに、偏光のサングラスと度付きだけどサングラス…。(´Д`)
普通のメガネは忘れました!(・∀・)ノ
ナイターはまったくダメで15分前になったので釣れ次第終了にしようと思ったら直ぐに釣れたので終了にしました。
暗くなってからの正解は右手の方向に投げることでした。夕方の対岸に移動するまでに隣にいた人はその時間まで11匹だったそうですが同じく対岸に移動した後とりわけ暗くなってからは11匹釣ったそうで合計で24匹だったと言ってました。Σ(゚д`*;)
暑かったけど管釣りを1年もやってれば夕方までには30ぴこは釣れたくらいの活性だったのかも?
21:25頃にすそのフィッシングパークをあとにし国道246号線でタラタラ帰りました。
釣り場に13時間以上の滞在と往復7時間の運転…。目標にも達せず、マヂで疲れました!(*≧∀≦)
13時間で23ぴこ!( ゚д゚)、ペッ
場所 すそのフィッシングパーク
1ヶ月ちょいで3回も来たよ!すそのFP!(・∀・)ノ

お昼のMcDonald'sからの帰り道の画像
用賀インターを出てからまだ100kmちょいだったかな?国道246号線で2時間半程かかりました…。
30分前の到着だったのでお客さんで溢れ返っていて受付近くの駐車場は私の車が入った時点で満タンとなりました…。(*´-`)
網の数で31番目くらいでした!(゚Д゚ )
去年の8月は、FR上永野、加賀FA、つり地獄の3釣行で、1、1、7の9ぴこ!(* ̄∇ ̄*)
こんちくしょ~!☆⌒(*^∇゜)v
今日は27ぴこ釣りたい気分です。( ☆∀☆)
で、今回の開始場所は過去3回とほぼほぼ同じところ!とも言えますが先客が居たので池に向かって2台ほど左に寄ったベンチに入りました。
で、ソコだと投げるのに竹やぶが非常に邪魔だったりします。前回、フライで釣りしてた喧しいアンちゃんが何度も何度も竹に引っ掛けてるのを思い出しました…。(゜ロ゜;
おまけに陽が当たらないと思いきや朝イチから照りつけられます。ι(´Д`υ)アツィー

開始場所はあの辺りのベンチ(対岸からの画像)
前回同様まるこのスプーンから投げました!
数投げ目にファーストヒット!(ノ・∀・)ノ
で、管釣りを始めた頃からのお付き合いだったまるこの黄色ピンクの1.2gのスプーンが魚に連れ去られました。・゚・(●´Д`●)・゚・
いい感じに禿げ上がってましたが思い入れのあるスプーンだったのでショックでした…。
同じ色、売ってねぇ~し。( ω-、)
気を取り直しドーナを投付けました!直ぐにファーストキャッチに成功です。( v^-゜)♪
今度は、スマホが見当たらない…。Σヽ(゚Д゚; )ノ
車まで探しに行くも…、
見当たらねぇ~し。( ゚д゚)、ペッ
戻って荷物をもう一度確認したら…、
あるじゃん。かっ!(>д<)ノ
既に、汗だく。あっ、私ね…肥満だから肉汁も出ちゃってました。ヾ(´Д`*)
以下、釣れたルアーと時間をどうぞ!(*・ω・)つ

8:07 → 8:25 →8:29 → 8:40 →
8:51 → 9:16 → 9:54 → 10:15 →
11:07 → 11:29 → 10ぴこ目の魚 → 11:30~ 昼休憩
気を付けてはいましたが、竹に引っ掛けてちびパニクラDR-SSの茶色いのを亡くしました。(*´-`)
池に足を突っ込んだら水はわりと冷たかったです。釣れないのはやはり下手クソなんだな…。(ToT)
以上が午前中の結果です。
11:29にツ抜けたところで昼食タイムにしまいました。歩いてMcDonald'sに向かいました。
午後は13:00から再開しました。
以下、釣れたルアーと時間をどうぞ!(*・ω・)つ

13:51 → 14:11 → 15:09 →
15:25~ かき氷休憩 → 16:20 → 16:49 →
17:10 → 17:17 → 17:52
午後も下手クソには厳しい状況でした。あまりにも釣れないので15:20頃からは朝のチケット販売の時にもらったかき氷引換券でお兄さんにかき氷を作ってもらいかき氷を食べながら休憩にしまいました。
その後も大して釣れないままでした…。( ノД`)…
ちょうど対岸の電灯の近くが空いたので18:00頃からはナイターに備え場所を移動して休憩しました!
18:20から再開です。

19:10 → 19:27 →
19:34 → 20:33 →
20:46 → あがりマス
移動後は、そろそろ黒っぽいスプーンに反応があるかな?(*´艸`*)と思いスプーンを投げていました!反応はまったくありませんでした。
てか、サングラスを外すとまだまだ明るいじゃん!
暗くなってくると今度は困ったことに、偏光のサングラスと度付きだけどサングラス…。(´Д`)
普通のメガネは忘れました!(・∀・)ノ
ナイターはまったくダメで15分前になったので釣れ次第終了にしようと思ったら直ぐに釣れたので終了にしました。
暗くなってからの正解は右手の方向に投げることでした。夕方の対岸に移動するまでに隣にいた人はその時間まで11匹だったそうですが同じく対岸に移動した後とりわけ暗くなってからは11匹釣ったそうで合計で24匹だったと言ってました。Σ(゚д`*;)
暑かったけど管釣りを1年もやってれば夕方までには30ぴこは釣れたくらいの活性だったのかも?
21:25頃にすそのフィッシングパークをあとにし国道246号線でタラタラ帰りました。
釣り場に13時間以上の滞在と往復7時間の運転…。目標にも達せず、マヂで疲れました!(*≧∀≦)
13時間で23ぴこ!( ゚д゚)、ペッ
Posted by まさのすけ at
23:24
│すそのフィッシングパーク