2016年04月02日
下手な人の1日 ②
つづきです。(*´∀`)
8:24

5匹目。底が怪しくなりシャイラへ。灰色?
8:27

6匹目。上のシャイラで凹んだ裏面?は黄色です。
8:43

7匹目。画像でわ、どんなルアーを使ったはわかりません。
8:46

8匹目。ドーナの白いの。
8:55

9匹目。ドーナの緑の。
8:57

10匹目。しばらく緑のドーナで頑張ります。
9:04

11匹目。
9:06

12匹目。ここまでドーナです。(*´・ω・`)b
9:37

13匹目。少々悶絶しながらザッガーで。
9:59

14匹目。珍しくムザンで。
10:28

15匹目。
10:34

16匹目。
10:46

17匹目。アイスファック
11:04

18匹目。
11:43~12:04

ここでお昼ご飯なんですけど、たしか?20匹に到達したので食べ始めた気がするんですが画像がない。(丿 ̄ο ̄)丿?
12:33

19匹目。ってことで…。(´TωT`)
12:57

20匹目。たしか?トリガー。
13:01

21匹目。トリガー。
この頃からかなり風が強くなって来ました!
んで、案の定…このザマです。(*´ー`*)
ダートランを投げるとこんな状態です。

水車に喰われまる子スプーンを亡くしました。
まあ、予定通り“下糸”にするにはいい感じ?
更にカーディフの糸もライントラブルでかなり短くなりスプールのエッヂで抵抗が大きくなりスプーンが飛びません‥‥(´Д`)
仕方なくベイトリールを持ち出しました。
13:45

22匹目。ザッガー。
13:59

23匹目。ザッガー。
14:11

24匹目。ちょんちょんしたりはまだマシなんだけど疲れるしデジり難いので、ズルズル引きと軽いボトムDA PUMPで。
しかし、風が強く時々こんなんになります。

その後、ベイトリールも終焉を迎えるのでした…。
┐( ̄ヘ ̄)┌
しょうがなく、なんとか?使えるカーディフでヤるしかありません。まだ2時間半以上あるので糸を巻き直せばよいのですが強風でヤル気が出ませんでした。
この下の25匹目としてある時間までには24匹目と大分時間があいてますが画像が保存されていませんでした。(;´゚д゚)ゞ
お昼ご飯前にも1、2枚画像がないのやベイトリールがこんがらがって手でウォンツクラピーDiy3ボトムマーメイドを回収している時にバイトがあり手であわせてフッキングさせぐちゃぐちゃのままリールを巻いて釣り上げるなどなど少なくとも5、6の画像が保存されていませんでした。
。゚(゚´Д`゚)゚。
15:54

25匹目。ドーナの白いの。
15:57

26匹目。
16:00

27匹目。
16:08

28匹目。ドーナで4ぴこ!
16:29

29匹目。この時間にパイロットスプーンを投げるクソっぷり!これが上がりマスとなり16:50に片付けを開始しました。
実際は35、6匹だと思うのですが40匹には届かなかったので“罰”として帰路も2時間十数分かけ下道で頑張りました!(`・д・´)
次回はどこになるか?わかんないけど“うらみはらさでおくべきか!”と浦見魔太郎の如く呟くのであった…。
10時間で29ぴき!Σ(´□`;)
8:24

5匹目。底が怪しくなりシャイラへ。灰色?
8:27

6匹目。上のシャイラで凹んだ裏面?は黄色です。
8:43

7匹目。画像でわ、どんなルアーを使ったはわかりません。
8:46

8匹目。ドーナの白いの。
8:55

9匹目。ドーナの緑の。
8:57

10匹目。しばらく緑のドーナで頑張ります。
9:04

11匹目。
9:06

12匹目。ここまでドーナです。(*´・ω・`)b
9:37

13匹目。少々悶絶しながらザッガーで。
9:59

14匹目。珍しくムザンで。
10:28

15匹目。
10:34

16匹目。
10:46

17匹目。アイスファック
11:04

18匹目。
11:43~12:04

ここでお昼ご飯なんですけど、たしか?20匹に到達したので食べ始めた気がするんですが画像がない。(丿 ̄ο ̄)丿?
12:33

19匹目。ってことで…。(´TωT`)
12:57

20匹目。たしか?トリガー。
13:01

21匹目。トリガー。
この頃からかなり風が強くなって来ました!
んで、案の定…このザマです。(*´ー`*)
ダートランを投げるとこんな状態です。

水車に喰われまる子スプーンを亡くしました。
まあ、予定通り“下糸”にするにはいい感じ?
更にカーディフの糸もライントラブルでかなり短くなりスプールのエッヂで抵抗が大きくなりスプーンが飛びません‥‥(´Д`)
仕方なくベイトリールを持ち出しました。
13:45

22匹目。ザッガー。
13:59

23匹目。ザッガー。
14:11

24匹目。ちょんちょんしたりはまだマシなんだけど疲れるしデジり難いので、ズルズル引きと軽いボトムDA PUMPで。
しかし、風が強く時々こんなんになります。

その後、ベイトリールも終焉を迎えるのでした…。
┐( ̄ヘ ̄)┌
しょうがなく、なんとか?使えるカーディフでヤるしかありません。まだ2時間半以上あるので糸を巻き直せばよいのですが強風でヤル気が出ませんでした。
この下の25匹目としてある時間までには24匹目と大分時間があいてますが画像が保存されていませんでした。(;´゚д゚)ゞ
お昼ご飯前にも1、2枚画像がないのやベイトリールがこんがらがって手でウォンツクラピーDiy3ボトムマーメイドを回収している時にバイトがあり手であわせてフッキングさせぐちゃぐちゃのままリールを巻いて釣り上げるなどなど少なくとも5、6の画像が保存されていませんでした。
。゚(゚´Д`゚)゚。
15:54

25匹目。ドーナの白いの。
15:57

26匹目。
16:00

27匹目。
16:08

28匹目。ドーナで4ぴこ!
16:29

29匹目。この時間にパイロットスプーンを投げるクソっぷり!これが上がりマスとなり16:50に片付けを開始しました。
実際は35、6匹だと思うのですが40匹には届かなかったので“罰”として帰路も2時間十数分かけ下道で頑張りました!(`・д・´)
次回はどこになるか?わかんないけど“うらみはらさでおくべきか!”と浦見魔太郎の如く呟くのであった…。
10時間で29ぴき!Σ(´□`;)
Posted by まさのすけ at
15:34
│フィッシングDoDoo